トイプードルの毛艶・毛並みが気になる方へ
爆発的に人気のある「トイプードル」。
トイプードルを飼っているご家庭も多いかと思います。
トイプードルは、毛が抜けにくく、
もこもこしているイメージがありますが、
あなたのトイプードルの
“毛艶”や“毛並”は大丈夫ですか?
― トイプードルの毛艶や毛並は食べ物次第
毛艶や毛並はドックフードによって、左右されてしまうんです。
私達は、食事やサプリメントから栄養を摂ることが可能ですが、
トイプードルの食事はドックフードのみ。トイプードルに
犬用のサプリメントなどを与えている方もいますが、
全部の家庭がそうとは限りませんよね?
一般的にトイプードルの食事は
ドックフードだけにしている家庭が多いのですが、
あなたがトイプードルに与えているドックフードで
毛艶や毛並が悪くなっている場合もあるんです。
トイプードルに与えているドックフードの原材料を確認したことはありますか?
もし確認したことがないならできるだけ早く確認してください。
ドックフードの原材料に、
- 穀物(とうもろこし・小麦など)
- 合成保存料
などが入っているなら、
ドックフードを見直すことをおすすめします。
トイプードルはとても愛らしい顔をしていますが“肉食”です。
肉食であるトイプードルに穀物を与えるのは良くありません。
穀物を与え続けてしまうと、敏感な子は、
“アレルギーを発症してしまったり”、“消化不良を起こしてしまったり”と、
消化器官にトラブルが起こる可能性が凄く高くなってしまうんです!
アレルギーになってしまうと、皮膚に問題が起きたりと、
毛艶や毛並を綺麗にすることはできません。
体調が万全だからこそ、毛艶や毛並が良くなるんです!
また、合成保存料などはもってのほか。
人間でも合成保存料は良くないのに、
体の小さいトイプードルに合成保存料が入っている
ドックフードを与えるのは言語道断!ともいえます。
トイプードルの健康はもちろんですが、
毛艶や毛並を良くしたいなら、
穀物が入っていなくて(グレインフリー)、
合成保存料も使われていない(無添加)、
そんなドックフードを与える必要があります。
いま一度、自分がトイプードルに与えている
ドッグフードの成分はどんなものが配合されているのか?
確認してみてはいかがでしょうか?